平成11年 9月 |
クラス委員会にて第2回ブックフェスティバル幸小読み聞かせコーナーとして
人形劇【かちかち山】(市立図書館より人形道具一式借り)公演決定。 |
 |
そうそう、この時ってクラス委員の人みんな 『クラス委員なんかになるんちゃうかった』って思ったらしいで〜〜(笑) |
平成11年11月 |
幸小学校にてゲスト公演。 |
 |
あ〜でもない、こ〜でもないでやっと形になってんよね〜。 ほんで本番を前にリハーサルをかねてやらせてもらったけど
これがまた嘘みたいにみんな真剣に見てくれて感動してんよね〜〜(^_^) |
平成11年11月 |
第2回ブックフェスティバル開催。
【かちかち山】公演。 |
 |
私たちの前にプロの人形劇団が公演してんよね〜。
そっちが終わった途端に観客減ったらショックって思ってたけど
ほとんどの人が残って見てくれて嬉しかったよね〜。
で、その人形劇団にも『勝ったな!』とみんな密かに思っててんよね〜(爆) |
平成12年 1〜3月 |
地元の各園より公演依頼殺到!・・・・の噂(笑)
ブックフェスティバルだけでは終わらない気配がこの頃から見え始める。 |
 |
いや〜、初めはあんなにイヤイヤやったのに、1度の公演成功で
みんな天狗状態やったね(笑)
もしかして私ら凄いかも〜って(爆) |
平成12年 4月 |
幸小初!PTA人形劇サークル発足。 |
 |
こうして委員会活動から「人形劇サークル」としての活動に! |
平成12年 5月 |
第3回ブックフェスティバルに向けて
【三枚のおふだ】(市立図書館より人形道具一式借り)練習開始。
初シナリオ、音響、演出へ挑戦!本格的劇団化へ始動開始。 |
 |
そりゃあもう、効果音にこだわったり、細かい部分にまでチェック入れて
ホントに劇団としてやってけるよね〜と高ビーなメンバー達(爆) |
平成12年10月 |
第3回ブックフェスティバル開催。
【三枚のお札】公演。 |
 |
またまた「クラルテ」さんの後座やったけど
観客の目を惹きつけたのは絶対うちらの方やんな〜〜〜!
と、もうどこまでも天狗なメンバー達(爆)
注:実際のところクラルテにはかないません(^_^;;; |
平成12年11月 〜平成13年 5月 |
地元小学校、幼稚園、保育園にて公演。 |
 |
呼んでくれたら嬉しくて、どこでも行ってたよね〜。
っつうか、押し売り公演もあったりする(^_^;;; |