平成15年 8月 23日 全国在日外国人研究大会懇親会公演
研修の一環として、この地域の伝説である「葛の葉物語」の 公演をさせていただきました。 これまで子供対象だった私たちにとっては 初めての大人の方、しかも人権教育に携わる方々の前での公演。 そして、この日は「葛の葉物語」のこけら落としでもあり 緊張の中挑んだ本番でした。 |
![]() |
暑い暑い講堂の中で、みなさん最後まで観てくださいました。 思った以上の温かい反応にメンバー一同感激しておりました(^_^) そして、気持ちも気合も目一杯入り、大成功だった、と言える公演になりました。 |
![]() |
障子の裏から反転文字を書くのは くりくりの小学6年生。 下書きもナシに書いてるんですよ! 凄いです。 きっと私たちの知らないところで 一生懸命、練習したんだろうな〜。 やっぱ凄いです(^_^) |
緊張の中、本当によくがんばりました! 今回の公演の後、焼肉大会にもご招待いただきました。 (アングラ日記参照/笑) そこで、色々なご意見をいただきました。 反省会や打ち合わせの度に議題になり なかなか結論は出ません。 「人権問題」の難しさ、根の深さを痛感しています。 今後の課題としてこれからも議論は続きそうです。 |
![]() |
![]() |